日ペンのボールペン習字講座を半年かけて修了した、香(@ouchipenji)です。
講座のテキストが、メルカリやラクマなどのフリマアプリで出品されているのを見かけることがあります。
・・・と思ってしまった、ボールペン習字講座に興味津々のあなた、
受講を迷っている初心者の方に向けて、日ペンのテキストを中古で買う前に確認しておきたい3つのことを、書いていきます。
①添削課題を提出できない
私が日ペンのボールペン習字講座を最後まで続けられたのは、全12回の添削課題があったからこそです。
課題を郵送し、一流の先生に添削していただくことで、緊張感を持って学習をすすめることができました。
課題を提出しなければならないので、適当な練習はできません。
点数や級位認定といった、目に見える形で評価してもらえるので、自然とやる気もアップします。
講評で先生が褒めてくださるのも、かなり励みになりました。
また、添削課題を提出すると、第2,4,6,9,12回のタイミングで級位認定してもらえます。
日ペンの競書誌「ペンの光」を始める場合、認定された級位からスタートすることができます。
10級からスタートするのに比べ、だいぶショートカットできました!
ボールペン習字講座を終えた後、そのままペンの光に進む受講生は多いです。
私も最初はやるつもりはありませんでしたが、もっと上達したいと考え、ペンの光を購読し始めました。
②自分の住所・氏名のお手本がもらえない
日常生活において、一番書く機会が多いのは、やはり自分の住所・氏名です。
日ペンのボールペン習字講座を受講すると、先生直筆のお手本を3種類も書いてもらえます。
- 楷書・たて書きのお手本
- 楷書・よこ書きのお手本
- 行書・たて書きのお手本
そして第2回〜第6回課題までは、お手本を見ながら実際に自分の住所・氏名を書いて提出し、添削してもらえます。
しかし、中古でテキストを購入した場合は、もちろん住所・氏名のお手本はもらえませんし、添削もしてもらえません。
住所・氏名のお手本は、世界に一つしかない自分だけの特別なものです。
ペン字の教室に通うか、通信講座を受けるかしない限り、お習字の先生の美しい直筆で住所・氏名のお手本を書いていただける機会なんて、そうそう無いのではないでしょうか。
お手本の字が美しすぎて、見ているだけでもうっとりしてしまいますよ!
③テキストが古い場合がある
日ペンのボールペン習字講座のテキストは、どんどん改訂されていっています。
現在のテキストには、マスコットキャラクターの美子ちゃんが登場します。
しかし、少し昔のテキストだと、大人になった美子ちゃん!?が登場していました。
このテキスト、イラストだけでなく練習内容も異なっています。
しかし、フリマアプリなどでは古いテキストが多く出品されています。
古いテキストには誤植がある場合もあります。
実際、私が使っていたテキストにも、書き順の誤りを見つけました。
初心者だからこそ、本当に誤植なのか自信が持てず、質問を出しました。
がくぶんの方から回答があり、やはり誤植で、次から改訂するとのことでした。
正しい知識を身につけるためにも、ちゃんと正規のルートで申し込み、最新のテキストで学習することを強くオススメします。
まとめ:添削課題があってこそのボールペン習字講座!
私は正直なところ、日ペンのボールペン習字講座を始めるまでは、添削課題をそれほど重要だとは思っていませんでした。
しかし、実際に受講を始めて、添削課題が上達とモチベーションアップのための重要な仕組みだということに気づきました。
- 課題を毎回同じ先生に見てもらうため、手抜きできない
- 添削課題が返されるのが毎回楽しみ
- 1枚しかない清書用紙に書いて提出するため、本気を出して書く必要がある
- 添削により、自分では気づけなかった苦手な箇所を発見してもらえる
- 講評、点数、級位認定でどんどんやる気がアップ
私のようなペン習字初心者の方は特に、先生の添削を受けながら講座を受ければ三日坊主にもなりにくいです。
追記:継続できるか不安なペン字初心者向けに書いた記事です
この記事は、ペン字が初めてで続けられるか自信がない、かつての私のような方に向けて書いています。
- 中級者で、日ペンのテキストで基礎をやり直したい方
- 初心者だけれど、テキストのみで問題ないという方
- 手軽に日ペンで学びたい方
などは、この限りではありません。
初心者が安易に中古の教材を購入し、本来のボールペン習字講座の良さ(添削など)を体感できずに挫折することになっては悲しいと思い、この記事を書くに至りました。
添削なしでもモチベーションを維持して最後まで続けられる方は、素晴らしいと思っています。
決して、中古で買われた方を批判したくて書いたわけではありませんので、ご承知おき願います。