テキスト感想 PR

【日ペンのボールペン習字講座】テキスト7(手紙・はがきの書き方②)の感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日ペンのボールペン習字講座を始めて半年の、香(@ouchipenji)です。

いよいよ最後のテキストです。
テキスト7もテキスト6に引き続き、手紙・はがきの書き方を学びます!
日ペンのボールペン習字講座 テキスト7の内容
  • さまざまな書状
  • いつでも使えることば
  • 冠婚葬祭で使うことば

ボールペン習字講座の集大成である、テキスト7を最後まで終えて感じたことを書いていきます。

↓前回のテキスト6(手紙・はがきの書き方①)の感想はこちらです。

【日ペンのボールペン習字講座】テキスト6(手紙・はがきの書き方①)の感想日ペンのボールペン習字講座、テキスト6(手紙・はがきの書き方①)の感想を書いていきます。...

さまざまな書状

年賀状を手書きで書きたくなった

年賀状でよく見かける定型文がたくさん登場します。

そのまま書き写すだけで、受け取った人に一目置かれる年賀状の完成です!

ほぼはがきを出す機会のない私ですが、年賀状だけは毎年出しています。

・・・と言っても、表も裏もパソコンの印刷任せですけどね。

今回せっかく年賀状で使えそうなことばをいろいろ学べたので、手書きの年賀状を書いてみたくなりました。

はがきのレイアウトでの練習があるので、
書き写すだけで立派な年賀状に仕上がります!

出欠返答はかなり役立ちそう

テキスト6から実用編の練習が始まったものの、本当に実用的で日常使えるようなことばは、限られていると感じました。

前回のテキストでは、「仲春」のような季節の言葉が出てきました。
でも、そんな丁寧なはがきを書く機会が私にはあるかどうか。

しかし今回ついに、私にとってかなり役立つと思えるレッスンが登場したのです。

結婚式の招待状の返信はがき!!

20代後半辺りから、次々と友人の結婚式の招待状が届くようになりました。

毎回、出欠返答のはがきの書き方を覚えられず、いちいちネットで調べて書いていました。

30代になり結婚ラッシュは落ち着いたものの、独身の友人もまだ多いです。

次回、招待状を受け取ることがあれば、「出欠返答」のレッスンのお手本を見ながら書けば、完璧でしょう♪

今までで最高級の難易度

日ペンのボールペン習字講座を半年続けてきて、お手本を見ながら書くことにはだいぶ慣れたつもりでした。

ちょっと待って。
これは・・・難しすぎる!!

左ページにお手本が、そして右ページに練習する欄があったのです。

すなわち、お手本が真横にないということです。

こんなにお手本が離れている練習は初めて。
文字の形も、大きさや間隔も、いつものように見比べられないから、お手本みたいに書けない・・・。

さらに、いつもより小さい文字も出てきました。

小さい文字を書くのは、慣れていなくて難しい・・・。

お手本に頼らず、バランスの良い字を書けるようになるには、まだまだ練習が必要だと痛感しました。

いつでも使えることば

楷書と行書、両方身につく

年賀状や暑中見舞いではなく、日常の手紙やはがきで使える文章が出てきます。

  • 前文お許しくださいませ
  • お力添えを賜りますよう

よこ書き(楷書)の練習をした翌日は、たて書き(行書)で同じことばの練習をします。

よこ書き(楷書)
たて書き(行書)
よこ書き、たて書きの両方に慣れることができるし、
楷書と行書の違いも効率よく学べます!

いつでも使えるけれど使わなさそう

「いつでも使えることば」という見出しでの、数回の練習。

いつでも使えることばであっても、本当に使うかといったら怪しいです。

仕事でも、プライベートでも、手紙を書く機会なんてめったにないものでして。
でも、いざというときには役立ちそうです!

冠婚葬祭で使うことば

「御」の書き方が多すぎる

ご祝儀袋や香典袋などの袋の表書きがいくつも出てきます。

  • 結婚御祝
  • 香典
  • 入学
  • 年賀
「御」の字だらけだ!

ここで学ぶ「御」は、一種類だけではありません。

同じ「御」だけでも、10種類近く学べます!

少しくずした御の字
さらにくずした御の字
かなりくずした御の字
一つの文字でもこんなに書き方があるなんて。
まずは覚えやすいものから覚えることにしようかな。

実用性がありそうでなさそう

祝儀袋や香典袋は、本来毛筆で書くものですが、ボールペンで字の骨格をしっかり覚えておきましょう。

と、テキストで美子ちゃんが解説しています。

たしかに、ボールペンで書く機会はなさそうだな。

そのうえ、ご祝儀袋を購入すると、付属の短冊にすでに表書きが印刷されている場合がほとんどです。

そうすると実際に書く機会はなさそうだけど、もしもの時には自分で書けそうな気がしてきました!

ボールペン習字講座テキスト7を終えての感想

最後のテキストにふさわしい内容だった

テキスト7は、最後のテキストにふさわしく、さまざまな要素を詰め込んだ内容となっていました。

  • 実用的なことば
  • 実物大のはがきサイズの枠の中に記入
  • 楷書と行書
  • たて書きとよこ書き
  • 単語と文章
  • 少し崩した行書〜かなり崩した行書

講座を始めたばかりの頃であれば、これらを書くのは厳しかったことでしょう。

バリエーションに富んだ練習で、素直に楽しかったです♪

講座の終わりが悲しい

日ペンのテキストを進めることが、すっかり日課になってしまいました。

もう続きがないのかと思うと、講座を終えて嬉しい半面、悲しくもあります。

美子ちゃんロスになりそうです・・・。

さいごに

振り返ってみればあっという間の半年間でした。

こんなにペン字にハマるなんて、自分でもびっくりです!

一通りテキストを終え、確実に最初よりは上達したと断言できます。

しかし、自分の理想とする文字にはまだまだ遠いです。

引き続き、ペンの光を購読して、練習を継続していきます。

今後もブログを更新していくので、どこまで上達できるか楽しみにしていてくださいね!
日ペンのボールペン習字講座



字が下手だった子育て中の主婦でも、講座を修了した半年後には、楽しく自信を持って字を書けるようになりました。

もっと上手になりたくて練習を続けた結果、4年後にはまさかの師範に!

たくさんの素敵な日ペン仲間とも出会えて、家に居ながらとても充実した毎日が送れています。

人生が大きく変わるきっかけとなったボールペン習字講座、私にとってはお値段以上の価値ある講座でした!

 変わりたいあなたもまずはここから
▼ ▼ ▼