文房具 PR

【レビュー】HOMESTEC スマートノートは便利で使い道無限大!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

半永久的に使える、スマートノート

普通のノートのように見えますが、まるでホワイトボードのような優れたノートです。

スマートノートの特徴

  • 石を使用した特殊な紙で、繰り返し使用可能
  • 消せるボールペンで記入し、濡れた布やドライヤーでさっと消せる
  • スマホのアプリでスキャンして保存

ペン習字を始めて以来、ノートの消費量が増えた私。

スマートノートを練習に上手く活用できないかと考え、HOMESTEC スマートノートを購入してみました。

感想を一言で述べますと・・・

すごく便利で、さまざまな用途に使えそう!
実際に使ってみての様子を、細かくレビューしていきますね。

HOMESTECの格安スマートノートを購入

スマートノートは数社から販売されていますが、今回購入したのは、HOMESTEC社のスマートノートです。

他社製品ではなく、HOMESTEC社のノートを選んだ理由はこちら。
  • 格安な上、400円OFFのクーポンが適用された(2020/3/13現在)
  • Amazon.co.jpの売れ筋ランキングの上位
  • ドット入り罫線とドットの2種類のページ

中国製で若干の不安はありましたが、アメリカ製のRocketbook Everlastに比べると、半額以下のお値段が魅力的でした。

まずどんな使い心地なのか、お試しってことで!

HOMESTEC スマートノートの内容は?

スマートノートを開封

届いた荷物を開けると、紙の箱が出てきました!
表面
裏面

箱を開けると、ノート以外にも小物が同封されていました。

ノート以外の付属品

  • 説明書(日本語訳あり)
  • カラフルな付箋
  • 消せるボールペン 0.5mm 黒

消せるボールペンは、パイロットのフリクションによく似ていますが、本物ではなさそうです(笑)

スマートノート本体をチェック

プラスチックの黒い表紙のシンプルなノートです。

右下にある「NEWYES notebook」のロゴも、悪目立ちしません。

裏表紙は完全な無地です。

裏表紙の下にゴムが付いていて、ボールペンを挟めるようになっています。

ただ、ペンのラバーグリップがひっかかり、ちょっと収納しづらいです。

ノートは前半の15枚がドット罫線、後半の15枚がドットの2種類で、計30枚です。

ドット罫線
ドット

ドットの間隔は約8mmです。

罫線の間隔は約9mmです。

7mm間隔のA罫よりもさらに広いので、ゆったり書けます!

ドットも同様で、横の間隔は約8mmです。

縦の間隔は約9mmです。

四辺を結ぶと正方形ではなく、やや縦長になります。

HOMESTEC スマートノートに書いて消してみた

スマートノートに消せるボールペンで記入

上はスマートノートに付属のペン(0.5mm)で、下はパイロットの3色フリクション(0.5mm)で記入しました。

純正のフリクションのほうが、インクがくっきりしています。

肝心の書き心地は、意外と悪くないです。

もっと書きづらいことを想定していましたが、なんというか癖になる書き心地の紙でした。

普通の紙とは違ってツルツルで、しっとり吸い付くような・・・。

ペン上部のラバーで消した場合

フリクションで書いた文字「12345」の消し比べをしていきます。

まずは、フリクションの上部に付いているラバーでこすって消していきます。

普段、フリクションで書いた文字を消す場合と同じ方法です。

キュッキュッキュッと問題なく消せました。

しかし、完全には消しきれず、数字が読めてしまいます。

ドライヤーで消した場合

次に、ドライヤーの熱風をあてて消していきます。

風が当たったところが薄くなっていきます。

わが家のドライヤーは温度が低めのせいか、あまりキレイに消せませんでした。

また、ドライヤーだとピンポイントで消すことは難しいです。

ウェットティッシュで消した場合

最後に、ノンアルコールのウェットティッシュで拭いて消していきます。

アルコールを含んだウェットティッシュは不可!

力を入れなくても、文字がスルスル消えていきます。

ホワイトボードの文字を消しているかのよう!

ラバーやドライヤーで消した場合に比べ、とてもキレイに消せました。

私は筆圧強めなので、跡は少々残ってしまいましたが。

消す方法は、ウェットティッシュ(濡れた布)が一番良く消えてオススメ!

スマートノートの内容をアプリでスキャン

書いた内容をスキャンするため、CamScannerというアプリをスマホにインストールしました。

細かい使い方は、ここでは省略させていただき、ざっくりと・・・。

アプリを開き撮影したら、緑の枠が表示されます。

スマートノートの黒い枠線に、角を合わせます。

緑の枠に沿って、スキャンされました。

簡単にデータ化できて、スマホからいつでも見返せます!

ストーンペーパーを使用したペン字練習帳

なんと、スマートノートと同じストーンペーパーを使用したペン字練習帳も販売されています。

ここでは2冊、ご紹介いたしますね。

キリッとした文字が美しく、私もTwitterでフォローさせていただいている、正統派書道家の鈴木栖鳥先生の本です。

Instagramで手書き文字が人気の、斉藤美苑先生の本です。


繰り返し練習できるなんて、エコだしお得ですね!

まとめ:スマートノートは仕事にも趣味にも使える優れもの

初めてスマートノートを使用してみましたが、とても便利で画期的だと感じました。

文字の練習にも、使い方次第で十分活用できそうです。

かつて私は仕事中に、考えを整理したり人に説明するとき、表やフローを書き出すことがよくありました。

それらは保存して見返すような内容ではなく、用が済んで不要になった紙は処分していました。

昔からスマートノートがあれば、だいぶ資源削減できていたに違いありません。

ビジネスシーンで、一冊手元にあると非常に便利です!

また、もし小学生の頃にスマートノートがあれば、間違いなくお絵かきに使っていました。

当時、描いた絵を家族に見られるのは恥ずかしかったものですが、スマートノートなら簡単に消すことができます。

消しクズも出ないので、散らかりません!

 

ご家庭に1冊用意しておけば、大人も子どもも便利に楽しく活用できることでしょう。

日ペンのボールペン習字講座



字が下手だった子育て中の主婦でも、講座を修了した半年後には、楽しく自信を持って字を書けるようになりました。

もっと上手になりたくて練習を続けた結果、4年後にはまさかの師範に!

たくさんの素敵な日ペン仲間とも出会えて、家に居ながらとても充実した毎日が送れています。

人生が大きく変わるきっかけとなったボールペン習字講座、私にとってはお値段以上の価値ある講座でした!

変わりたいあなたもまずはここから
↓↓↓