私は先日、日ペンのボールペン習字講座を始めました。
やる気満々で申し込んだはずなのに、教材が届いて満足しかけてしまいました。
そうなのです。
普段、洋服を買いに行っても、買っただけで満足してほとんど着なかったり・・・。
ダイエット器具を買っても、結局三日坊主になってしまったり・・・。
手に入れた時点で満足してしまうパターンです。
あなたにもそんな経験ないでしょうか?
何度も挫折を経験してきた私ですが、ペン字こそは本気で取り組むと決めていました。
挫折しないためには、最初に軌道に乗せることが何より重要です。
ですので、軌道に乗せるために最低限やるべきこと8つを、教材が届いてから3日以内に行いました。
その結果、初っ端から挫折することを回避できました。
「学習のためのガイドブック」に書かれている学習の進め方どおりですので、ちっとも難しい内容ではありません。
時間に余裕がある方なら、1日で終わらせられるでしょう。
それでは早速、日ペンのボールペン習字講座の教材が届いて3日以内にやるべきこと8つについて、具体的に解説していきますね。
【1日目】ボールペン習字講座の教材が届いた当日
①ダンボール箱を開けるべし
何はともあれ、まずは教材が入ったダンボール箱を開けましょう。
受け取ってすぐに開けることが望ましいですが、子育てや家事の都合上難しい場合もあるでしょう。
それでも絶対に当日中に開けるべきです。
理由は、先延ばしした分だけ、「ペン習字を頑張りたい」という今の気持ちが冷めてしまうからです。
私は日中に、楽しみにしていた教材を受け取りました。
そして夜、子どもを寝かしつけたあと、
と、ついつい先延ばししようとしてしまいました。
翌日に延ばすと、どんどん気持ちが冷めてしまうことは目に見えていたので、眠気に負けずに開けました。
ここで開けていなかったら、もしかしたら今も学習を開始できていなかったかもしれません。
②教材一式を確認すべし
箱を開けると、たくさんの教材が入っています。
まずは一度、全部箱から出してみましょう。
上の画像の左に、「教材内容をご確認ください!」と書かれた紙があります。
これと見比べて、不足品、不良品がないかチェックしましょう。
③学習のためのガイドブックを読むべし
「まず最初にこの本をお読みください」と表紙に大きく書かれた、『学習のためのガイドブック』に一通り目を通しましょう。
全部理解しなくても大丈夫ですので、学習のすすめ方を大まかに把握しておきましょう。
また、ウォーミングアップのページで、実際に練習してみましょう。
【2日目】ボールペン習字講座の教材が届いた翌日
④ボールペン習字講座DVDの1〜4を見るべし
『学習のためのガイドブック』に書かれていたとおり、ボールペン習字講座DVDのチャプター1〜4を見ましょう。
DVDで見るのが面倒な方は、パソコンやスマホからでも見ることができます。
受講生専用サイトにアクセスし、受講番号(納品書の用紙に付いている)を入力すればOKです。
⑤1回目の添削課題に取り組むべし
DVDのチャプター4では、第1回課題の提出について説明しています。
『学習のためのガイドブック』の4,5,16ページにも、詳しい説明が書いてありますが、『テキスト1』の4,5ページの方が分かりやすく書かれています。
第1回課題は、あなたの住所と氏名を、練習前の今のあなたの字で書いて提出します。
がくぶんに到着後、2週間前後で添削課題が返却されます。
師範があなたのために書いたお手本を送ってくれます。
住所と氏名は書く機会がダントツで多いから、とても役立ちそう♪
早く課題を提出した分、早く返却されます。
やはり、自分の名前と住所は真っ先に練習したいものですので、早く送るに越したことはありません。
【3日目】ボールペン習字講座の教材が届いた翌々日
⑥1回目の添削課題を投函すべし
⑤の課題を封筒に入れ、用意した82円切手を貼り、投函しましょう。
・・・なんてことのないように、確実にポストに入れましょうね。
⑦DVD5を見るべし
学習をスタートする前に、DVDのチャプター5「ひらがな」を見ましょう。
先生の書く様子を見ることで、上達につながります。
先生の書き方をイメージして書くように心がけよう!
⑧テキストでの学習をスタートすべし
『テキスト1』を用意して、学習を開始しましょう。
ひらがなの練習1日目のページを開き、お手本を見ながら書いていきます。
と思うかもしれませんが、思いっきり書き込んでいきましょう。
始めは上手に書けなくても、書くことが大事です。
【4日目以降】日ペンのボールペン習字講座を続けよう
3日目までで、初めにやるべきことを済ませて、学習を開始するところまでたどり着けました。
ここまで来れば、挫折のリスクはだいぶ低下します。
4日目以降は、余計なことは考えずに、テキストに沿って毎日学習を進めるのみです。
というふうに、大体の時間を決めて習慣化してしまえば、続けやすいです。
まとめ:日ペンのボールペン習字講座はやり始めが肝心
日ペンのボールペン習字講座に限らず何事もそうですが、「始め良ければすべて良し」です。
最初は分からないことだらけで、もう少し理解してからやってみようと、すぐ行動に移すことをためらってしまうかもしれません。
しかし、分からないながらもやっているうちに、徐々に慣れて分かってくるものです。
とにかく、まずはやるべきことを済ませて、学習を始める体制に持っていきましょう。
そうすればあとはやるのみです。